top of page

瞑想講師 養成講座(12時間のコースと自主練習)

最大10ヶ月かけて、瞑想の練習と瞑想ガイドの練習を行います。 ​- 学ぶこと- インド哲学におけるサムサラとは サンヤマとは(ヨガスートラ) 瞑想の種類を大きく分ける 3つの体 変化するもの(プラクリティ) 快・不快・ニュートラルへの気づき 「解釈」について ストレス反応

マタニティヨガ 講師養成講座(35時間)

お母さんになる準備をお手伝いするための、マタニティヨガを学びます。 妊婦さんの体の変化を理解し、妊娠期間中から赤ちゃんとの愛着関係を結びつつ、大きく体が変化する妊娠期間を安全かつ最適に過ごせるようなヨガの練習法について学びます。出産に向け準備しながら、産後を見据えたマタニティヨ

椅子ヨガ 講師養成講座 (10時間と自主練習)

椅子はヨガを行う時、とても役に立つ道具になります。高齢者、関節に痛みがある人でも、椅子を使えばヨガができます。またオフィスなどでも、休憩時間にプチヨガとして活用可能。 はじめてヨガを教える人にもお勧め。 椅子はオンラインでヨガを指導する際にも、とても便利に活用できます。

メンターシップ・プログラム

1999年よりヨガを練習し、2009年より指導開始、2014年よりヨガの指導者育成を行ってきた中で学んだことをシェアしながら、ガイドを提供させて頂きます。

ヨガプチ哲学

ヨガの始まり~ウパニシャッド 梵我一如、アドヴァイタ・ヴェーダーンタ バガヴァッド・ギータ ストーリー、ヨガの種類 パタンジャリのヨガスートラ サムサラ、サンヤマ、カルマの法則 カルマの法則 カルマ、サムスカーラ、ヴァサナ、ヴリッティ、カルマ

ヨガ25回セット - 録画コース

ヨガのクラスを録画にて提供しています。 各クラスにはテーマがあり、クラスを受けることでポーズについて学ぶことができます。 練習にも指導にも役立ててみてください。 25回のクラスは、12ヶ月間、何度でも視聴することが可能です。

タイマッサージトレーニング(対面 25時間)

てこの原理を使いながら、船をこぐようにゆったりと行うタイマッサージは、体を伸ばし、コリを解消してくれるだけでなく、深いリラックス効果を与えてくれます。このトレーニングを受講後に、実際にマッサージを自宅やお店にてお仕事にされている卒業生がいます。トレーニング終了後も、復習会も開催し

リストラティブヨガ 講師養成講座(対面15時間)

リストラティブヨガはスローダウンを促し、様々な補助道具に「頼る」ことで、過剰に働いている交感神経(車で言うならアクセル)を緩め、副交感神経(車のブレーキ)にスイッチを入れ、最終的にその両方の神経がバランスが取れた状態へと招いてくれます。

全米ヨガアライアンス200時間 (RYT200)

誰にでもアクセス可能なヨガを行ったり提供するために、難しいポーズを習得する必要はありません。誰もが安心してヨガを行うためには、自分や相手のことを気遣うこと、その人に合ったやり方を提案すること、体の内的な感覚との対話を促し、ヨガの練習の中にも選択肢があることを、適切に伝えられること

お知らせ: Blog2
bottom of page